月に1~2度ほど 和歌の教室が開かれていて

時々参加します。

万葉集・古事記 やまとの言葉の 言霊について

お話されるのを 聞くのです。

今でこそ

「精神世界」という 別枠の カテゴリーができているけれど

昔々のもともとの 日本は 自然に、

とてもスピリチュアルだったと感じることが多いです

そうであることが 当然の 流れ 自然だったからなのでしょうね~

毎回 タイムスリップとはこういうことをいうんだな~と

思うくらい 魂は その時代に飛んで行ってしまいます

さて、

4月10日からはまた水星のレトログレード  星空

コミュニケーションミスのおこりやすい 時期がはじまります。

このところ (元々動物な私は)

早目に このレトロに からまられてるかのごとく ?!

この言葉の 能力の限界を感じることが多いです

和歌のお教室の井口先生 の教えに まったく共感!

「言葉(ことは)」とは ことがら の はし(端) のこと

だから もともと 出来事の はしっこ(一部分)しか

伝えられないものなのです。だからことばというのです』

「琴(こと)」は ことがら そのものだから

全部が伝わる とも  ・・・ 音譜 お琴弾き幸喜感激!

ことばで伝えるのは がんばっても はしっこしか

つたわらないんだから  丁寧に 魂をこめて(言霊)

心して 使うことが 大切です。 <と、また自分に言う>

人はもともと 相手の言葉から

自分の 聞きたいことだけを 選んでいるし

受け取る側の 事情・ 状態によって

意味までも 変わっていく ような。

自分の口から出たら、一人歩きしていってしまうのです。

それもこれも

会話する同士の 信頼関係さえきちんとしていれば

意見の食い違いや 行き違いは

学びーとして 前にすすめるのだけどね。

行間のエナジーを 言葉の翻訳に使いながら

信頼関係を 深めていけたらな~

どうしても通じない時もある・・・

 

     こういうときはやはり・・・・

ありがとう ごめんなさい あいしています